2010年07月11日
20代の意見は国政に反映されない理由。(選挙にいこう!)
みなさま、おはようございます。
日曜日のお昼前いかがお過ごしでしょうか?
今日は参議院選挙の投票日です!
数少ない、直接選挙に参加できる機会なのでぜひ、国民の義務と権利を果たしましょう!
で、とあるマイミクさんの所から以下コピペ
前回の参院選で、
20代は日本に約1500万人居ますが、投票された方は約500万人でした
70代は日本に約1200万人居ますが、投票された方は約900万人でした
20~35歳未満の方は日本に約2500万人居ますが、
投票された方は約1000万人
70歳以上の方は日本に約2000万人居ますが、
投票された方は約1300万人
これでは、政治家の人達は高齢者の方向けの政策を出すのが当たり前です。
「政治家は国民の声を聞いているのか?」と言う質問の答えは、
「投票してくれる国民の声を聞いている」です。
いくら「高齢者優遇はおかしい」と叫んでもムダです。
若い方は、政治家や政府に怒りをぶつけても意味ありません。
怒るなら、投票されない同世代の方を怒ってください。
選挙に行かれない方は、鏡に向かって怒ってください。
コピペ終わり
我々サバイバルゲーマーも20代・30代の方が多く見えるとお見ます。
今日、投票したからと言って今すぐどうこうなるとは思いませんが、20代・30代の投票が増える事によって若者も生活しやすい環境を作りやすくなると思います。
この件に関しては別の見方から日記にしようと思っていますが・・・その前に社員旅行の日記もいい加減あげなければ(^_^;)
何がともあれ、良い週末を^^ノシ
日曜日のお昼前いかがお過ごしでしょうか?
今日は参議院選挙の投票日です!
数少ない、直接選挙に参加できる機会なのでぜひ、国民の義務と権利を果たしましょう!
で、とあるマイミクさんの所から以下コピペ
前回の参院選で、
20代は日本に約1500万人居ますが、投票された方は約500万人でした
70代は日本に約1200万人居ますが、投票された方は約900万人でした
20~35歳未満の方は日本に約2500万人居ますが、
投票された方は約1000万人
70歳以上の方は日本に約2000万人居ますが、
投票された方は約1300万人
これでは、政治家の人達は高齢者の方向けの政策を出すのが当たり前です。
「政治家は国民の声を聞いているのか?」と言う質問の答えは、
「投票してくれる国民の声を聞いている」です。
いくら「高齢者優遇はおかしい」と叫んでもムダです。
若い方は、政治家や政府に怒りをぶつけても意味ありません。
怒るなら、投票されない同世代の方を怒ってください。
選挙に行かれない方は、鏡に向かって怒ってください。
コピペ終わり
我々サバイバルゲーマーも20代・30代の方が多く見えるとお見ます。
今日、投票したからと言って今すぐどうこうなるとは思いませんが、20代・30代の投票が増える事によって若者も生活しやすい環境を作りやすくなると思います。
この件に関しては別の見方から日記にしようと思っていますが・・・その前に社員旅行の日記もいい加減あげなければ(^_^;)
何がともあれ、良い週末を^^ノシ