2014年07月09日
シースルーシートの紹介
台風8号が各地に影響を及ぼしていますがいかがお過ごしでしょうか?
西日本、特にこれからは九州地方・四国・近畿地方の方は十分な注意と対策を。
チョッと、間が空きましたが日記の更新。
最近、立て続けに車のリアガラスにシートを貼りたいと言うお問い合わせがあったの過去に紹介したネタを改めて紹介。
通常、インクジェットシートやカッティングシート等で貼るケースが多いのですが、一つ変わり種を紹介させていただきます。
コイツを見てくれ、どう思う?

デザインの突っ込みはry
過去にテストでシースルー言うインクジェットメディアのテストで出力した物です。
この様にリアガラス一面に貼ると後ろが全く見えないと思われるでしょうが・・・。
中から外を見た画像はこちら

この様に全く問題がありません。
このシースルーと言うメディアには小さな穴が沢山、開いているのと裏地が黒色なので中から外が見える仕組み。
問題点としてはラミネートをかけられない為にインクの耐光性だけしか頼れないところ。
色が飛びやすい、って事です。
自分の車で試すつもりだったのですが、デザイン的に嫁から猛反発をいただき、二週間しか試せれませんでした。
利点としては先ほども書いた通り、小さな穴がたくさん開いているので貼る時に気泡が入って失敗と言うのが起こりにくい事。
実際に自分の車で貼る時も内の者が軍手で抑える様な貼り方をしていました。
本来、このシートは店舗などの平らなガラスに貼るものですが、カローラフィールダーぐらいの局面なら大丈夫です。
どの程度までなら大丈夫かは未知数ですが・・・。
今回の日記は本来ならお仕事をいただいた、お客様の看板を紹介する予定でしたがチョッと天気が関係するデザインなので古いネタでお茶濁しと言う事で。
最後に台風8号がこれ以上、被害を出さない事を祈って日記を締めます。
それでは、また。
西日本、特にこれからは九州地方・四国・近畿地方の方は十分な注意と対策を。
チョッと、間が空きましたが日記の更新。
最近、立て続けに車のリアガラスにシートを貼りたいと言うお問い合わせがあったの過去に紹介したネタを改めて紹介。
通常、インクジェットシートやカッティングシート等で貼るケースが多いのですが、一つ変わり種を紹介させていただきます。
コイツを見てくれ、どう思う?

デザインの突っ込みはry
過去にテストでシースルー言うインクジェットメディアのテストで出力した物です。
この様にリアガラス一面に貼ると後ろが全く見えないと思われるでしょうが・・・。
中から外を見た画像はこちら

この様に全く問題がありません。
このシースルーと言うメディアには小さな穴が沢山、開いているのと裏地が黒色なので中から外が見える仕組み。
問題点としてはラミネートをかけられない為にインクの耐光性だけしか頼れないところ。
色が飛びやすい、って事です。
自分の車で試すつもりだったのですが、デザイン的に嫁から猛反発をいただき、二週間しか試せれませんでした。
利点としては先ほども書いた通り、小さな穴がたくさん開いているので貼る時に気泡が入って失敗と言うのが起こりにくい事。
実際に自分の車で貼る時も内の者が軍手で抑える様な貼り方をしていました。
本来、このシートは店舗などの平らなガラスに貼るものですが、カローラフィールダーぐらいの局面なら大丈夫です。
どの程度までなら大丈夫かは未知数ですが・・・。
今回の日記は本来ならお仕事をいただいた、お客様の看板を紹介する予定でしたがチョッと天気が関係するデザインなので古いネタでお茶濁しと言う事で。
最後に台風8号がこれ以上、被害を出さない事を祈って日記を締めます。
それでは、また。
2010年07月14日
大惨事でござる!大惨事でござる!!
みなさまこんばんは。
最近、ミリブロなのにサバゲー関連の記事が無いしんじです。
仕事や他毎が忙しかったのもありますが、他にも少し訳があります。
実は今、サバイバルゲーマーとして重要な岐路に立っています。
仕事を取るかサバゲーを取るかとかではなく。
嫁を取るかサバゲーを取るか等でもない。
もっと即物的な話しです。
先月、車上荒らしにあった事は先月の日記で書いた所ですが、今月は何と車ごと盗まれました。
車だけなら保険が降りるのでそんなにダメージは無いのですが、サバゲー装備一式まで持っていかれました・・・orz
切り札だったハイサイクルM4・トリガー連動して給弾する電動箱マグ・ヨナさんから譲っていただいた思い出のドットサイト・あけの八耐に出る為に買ったマルイのプロゴーグル・迷彩服が揃うまで使っていた迷彩ポンチョ・最近、レギュレーションでバイオ弾指定のゲームが増えてきたのでその為に買い置きしたバイオ弾・ようやくメンバーに浸透してきたアイコムの無線機・フナゴンさんから貰ったグレネードランチャーとM16系の多弾マグ達・EOTとZtのチームワッペン。
その他細かい物を上げれば切りがありませんが、ぜーんぶ持っていかれました。
かろうじて残っているのは銀ダンぐらいかな?
ほぼゼロからのスタート。
無くなった物を嘆いても始まらないのは重々承知ですが、しばらく立ち直れそうにありません。
人が時間をかけて少しずつ揃えてきた物を持ち去ってしまう盗人どもに殺意すら芽生えます。
せめての救いはバッテリーとライトだけは放電する為に、迷彩服は洗濯する為に室内に持ち込んでいた事でしょうか?
ゲームに参加するためにゴーグルとグローブとブーツはそろえないといけないですね。
これからの事を思うと気が滅入って来ます・・・。
こんな暗い日記で申し訳ないですが一応、現状報告って言う事で。
それでは、また。
最近、ミリブロなのにサバゲー関連の記事が無いしんじです。
仕事や他毎が忙しかったのもありますが、他にも少し訳があります。
実は今、サバイバルゲーマーとして重要な岐路に立っています。
仕事を取るかサバゲーを取るかとかではなく。
嫁を取るかサバゲーを取るか等でもない。
もっと即物的な話しです。
先月、車上荒らしにあった事は先月の日記で書いた所ですが、今月は何と車ごと盗まれました。
車だけなら保険が降りるのでそんなにダメージは無いのですが、サバゲー装備一式まで持っていかれました・・・orz
切り札だったハイサイクルM4・トリガー連動して給弾する電動箱マグ・ヨナさんから譲っていただいた思い出のドットサイト・あけの八耐に出る為に買ったマルイのプロゴーグル・迷彩服が揃うまで使っていた迷彩ポンチョ・最近、レギュレーションでバイオ弾指定のゲームが増えてきたのでその為に買い置きしたバイオ弾・ようやくメンバーに浸透してきたアイコムの無線機・フナゴンさんから貰ったグレネードランチャーとM16系の多弾マグ達・EOTとZtのチームワッペン。
その他細かい物を上げれば切りがありませんが、ぜーんぶ持っていかれました。
かろうじて残っているのは銀ダンぐらいかな?
ほぼゼロからのスタート。
無くなった物を嘆いても始まらないのは重々承知ですが、しばらく立ち直れそうにありません。
人が時間をかけて少しずつ揃えてきた物を持ち去ってしまう盗人どもに殺意すら芽生えます。
せめての救いはバッテリーとライトだけは放電する為に、迷彩服は洗濯する為に室内に持ち込んでいた事でしょうか?
ゲームに参加するためにゴーグルとグローブとブーツはそろえないといけないですね。
これからの事を思うと気が滅入って来ます・・・。
こんな暗い日記で申し訳ないですが一応、現状報告って言う事で。
それでは、また。
2010年06月22日
リンク増やしました!
今さらですがリンクを増やしました!
っていうか、今まで「リンクしませんか?」と言ってくれた赤楝蛇さんだけのブログでしたので(^_^;)
折角なのでいつもお世話になっているZt・Vortexさんを初め、同じくいつも遊んでもらっているEOT・fragmentの両チーム。
そして「貼ってもいいですよ」と快く名乗り出てくれたカケル君のブログもリンクさせていただきましたm(__)m
後は自分の世を忍ぶ仮の姿の方のHPもリンク。
っていうか、会社の外部ブログがサバゲーブログで良いのか少し悩んだりw
その内、mixi及びツイッターで書いているような事もこちらのブログにボチボチ書こうかとも思っています。
このブログだけ見ていると分かりにくいですが意外と社会派の一面もあるような無いような?
一言だけ言わさせてもらうと我々、一般人がのんきにサバゲーに没頭する為には安心できる社会と安定した経済状況が絶対に必要だと思っています。
サバゲーに限らず趣味全般に言える事なんですけどね。
地球上の生物の中で余暇を楽しむのは人間だけです。
その状況をどうやって作りだし、維持していけるのかも”自分なりの目線”で意見を書いて行こうとも思います。
油断するとすぐ硬く&長文になるので今日の所はこの辺りでw
それでは、また^^ノシ
っていうか、今まで「リンクしませんか?」と言ってくれた赤楝蛇さんだけのブログでしたので(^_^;)
折角なのでいつもお世話になっているZt・Vortexさんを初め、同じくいつも遊んでもらっているEOT・fragmentの両チーム。
そして「貼ってもいいですよ」と快く名乗り出てくれたカケル君のブログもリンクさせていただきましたm(__)m
後は自分の世を忍ぶ仮の姿の方のHPもリンク。
っていうか、会社の外部ブログがサバゲーブログで良いのか少し悩んだりw
その内、mixi及びツイッターで書いているような事もこちらのブログにボチボチ書こうかとも思っています。
このブログだけ見ていると分かりにくいですが意外と社会派の一面もあるような無いような?
一言だけ言わさせてもらうと我々、一般人がのんきにサバゲーに没頭する為には安心できる社会と安定した経済状況が絶対に必要だと思っています。
サバゲーに限らず趣味全般に言える事なんですけどね。
地球上の生物の中で余暇を楽しむのは人間だけです。
その状況をどうやって作りだし、維持していけるのかも”自分なりの目線”で意見を書いて行こうとも思います。
油断するとすぐ硬く&長文になるので今日の所はこの辺りでw
それでは、また^^ノシ