2011年04月14日
ツイッターでもつぶやきましたが・・・。
ツイッターでもつぶやきましたが、その概要。
先ずは元記事。
中国の経済学者が驚天動地の「空母建造批判」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110414/chn11041409540000-n1.htm
中国の経済学者の人が中国の空母建造を批判している。
軍の掌握が権力を握る絶対条件になっていると言われている中国では耳が痛い話しかもしれないが、自分が思うに中国の立場としてもこの意見は正しく思える。
その根拠は空母自体が絶大な金喰い虫だから。
運用もそうだし維持するだけでも大変だ。
いささか大げさになるかも知れないが、ちょっとした一つの基地を載せて運用するようなもんだ。
また、まともに運用しようとするなら最悪でも運用する空母とメンテナンスをする空母の二隻が必要と聞いた事がある。
本来なら三隻程度必要で、そんな金食い虫を実質運用できる国はアメリカぐらいしか出来ないとか何とか。
それらを踏まえて、これから経済が失速するであろうと予想されている中国には軍の予算を消費するだけで、必要が無いという意味では正しい。
ただし、これから建造されるであろう空母で近隣諸国を侵略して資源などを奪う気であるなら・・・。
最近、ミリブロでありながら政治の事や震災の事しか書いていなかったのでミリタリーっぽい事を書いて見ました。
もっとも会社の外部ブログも兼ねているのでそちらの方が全然疎かでアレですが。
サバゲー関連のM4PMCのその後の事や天下一サバゲートーナメントの事などストックが・・・。
間を見て近い内に書きたいと思っていますが。
それでは、また。
先ずは元記事。
中国の経済学者が驚天動地の「空母建造批判」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110414/chn11041409540000-n1.htm
中国の経済学者の人が中国の空母建造を批判している。
軍の掌握が権力を握る絶対条件になっていると言われている中国では耳が痛い話しかもしれないが、自分が思うに中国の立場としてもこの意見は正しく思える。
その根拠は空母自体が絶大な金喰い虫だから。
運用もそうだし維持するだけでも大変だ。
いささか大げさになるかも知れないが、ちょっとした一つの基地を載せて運用するようなもんだ。
また、まともに運用しようとするなら最悪でも運用する空母とメンテナンスをする空母の二隻が必要と聞いた事がある。
本来なら三隻程度必要で、そんな金食い虫を実質運用できる国はアメリカぐらいしか出来ないとか何とか。
それらを踏まえて、これから経済が失速するであろうと予想されている中国には軍の予算を消費するだけで、必要が無いという意味では正しい。
ただし、これから建造されるであろう空母で近隣諸国を侵略して資源などを奪う気であるなら・・・。
最近、ミリブロでありながら政治の事や震災の事しか書いていなかったのでミリタリーっぽい事を書いて見ました。
もっとも会社の外部ブログも兼ねているのでそちらの方が全然疎かでアレですが。
サバゲー関連のM4PMCのその後の事や天下一サバゲートーナメントの事などストックが・・・。
間を見て近い内に書きたいと思っていますが。
それでは、また。
トモダチ作戦で多くの人が救われたのに・・・!
60年前の今日の出来事。
国債って誰が誰にお金を借りているか知ってっか?
テラなんて単位をHDの容量以外で聞く事になるとは・・・。
国民が大連立を求めるなら先ずやる事があるんじゃね?
お巡りさん、ありがとう!!
60年前の今日の出来事。
国債って誰が誰にお金を借りているか知ってっか?
テラなんて単位をHDの容量以外で聞く事になるとは・・・。
国民が大連立を求めるなら先ずやる事があるんじゃね?
お巡りさん、ありがとう!!