2011年04月05日
お巡りさん、ありがとう!!
先日、某警察署から電話がありました。
内容は「被害届が出ている財布が出てきたのでご確認お願いできますか?」
最初、要領を得ずに「はぁ・・・」等と曖昧な返事をしていたのですが話しを聞いて思い出した。
去年の六月に車上荒らしに合い、その時の物だと。
(冒頭にちょこっとしか書いていませんが、車上荒らしにあった事は”6/13Vortex戦!そして・・・http://monksin.militaryblog.jp/e138004.html”にて書かれています)
中身のお金は恐らく無いだろうし、クレジットカードやキャッシュカードは盗まれたと気がついたときに全て停めたので問題はない。
しかし、少しでも何かが戻ってくればと思い、確認しに行く事に。
行って見て担当のお巡りさんに取調室っぽいところに案内される。(残念ながらまたもや取調室にはいけませんでした)
で早速、財布を見せてもらい「あなたの物で間違いありませんか?」と聞かれ間違いなく思いっきり見覚えがある物だったので「間違えありません」と返答。
自分の物だと警察が分かった決め手は明治村の村民登録書。(いわゆる年間パスです。明治村に年間フリーパスで入れたり、駐車料金が安くなったり、一番の売りは明治村の村民として明治村内の好きな建物を自分の住所として登録できるところ。自分は武道場である無声堂に登録していますw)
自分の名前と写真が入っているので間違えようがなかったり。
で、お巡りさん曰く「その財布以外にも盗難品と思われるものが多数出てきているので写真確認お願いできませんか?」と分厚いファイルが一冊出されてかなりビビる(^ω^;)
後で知ったのですが一つの盗難車両から出てきた品数が何と260以上!自分以外にも多くの被害者が居るんだなと再認識しました。
「少しでも捜査に協力できるなら」と思い、写真に目を通させていただく。
最初は工具でまとめられている見たいで工具がズラズラ出てきて、中には何に使うのかサッパリ分からない物まである。
で、見ていくうちに見覚えがある名刺入れ×2やデイバックが現れる。
「これは、どうも自分の物っぽいです」と伝える。
忘れもしないシン・マツナガ大尉のエンブレムがプリントされている名刺入れと黒い両開きの名刺入れはドルアーガオンラインでサブキャラカード入れにしていたものだ。
諦めていたものが見つかりテンションが少し上がり更にファイルの写真を見ていくと思わず声を上げるほどの物がg:sぢh:あfh:df]dsgjlふじこdskjigjdsih¥hih
何と、愛銃だったM4PMC・bbカスタムが!!

「こ、これ!間違いなく自分のモノです!!」
心の中でガッツポーズとヘヴン状態が同時に来るぐらい驚きと喜びが溢れる!!
お巡りさんが「これってゴルゴ13が使っている奴に似ているよね」と話題を振って気を使ってくれているのを感じたり。
その後、M4PMCの内容を無駄に熱く語ったのは言うまでも無いw
それ以外にもマガジンが二つ出てきたりといや本当に嬉しかったです。
自分が相当喜んでいたみたいで担当のお巡りさんが「そんなに喜んでもらえると我々も嬉しいですよ」と言うぐらい喜んでいた見たいです(^ω^;)
その後、自分に渡したと言う書類と調書を取っていただきました(盗難品の管理は本当に厳しく、事細かに作られた書類やしっかりと裏づけされた調書を見て”日本の警察は本当にしっかりしているな”と改めて感心すると同時にだからこそ、自分の手元にこうして戻って来てくれたと思いました。
盗まれたのは愛知県の海部郡蟹江町ですが車が出てきたのは名古屋市西区、盗まれた物が出てきた場所は同じく愛知県名古屋市の名東区と名古屋ではないですが近くの春日井市、でナンバープレートは小牧市とバラバラであるにも関わらず”自分の物”だと分かるのは正直、凄いと思う。
それだけ、資料がしっかりと作られ、情報を共有されている証でもあると思います。
現在は通常の業務以外にも震災の方で多くのおまわりさん達が警備なり何なりで行かれていると思います。
そんな中でもしっかりと地元で業務をされているお巡りさん達もリスペクトされるべきです。
本当に心の底から「お巡りさん、ありがとう!」と声を大にして言わさせていただき、日記を締めたいと思います。
それでは、また。
内容は「被害届が出ている財布が出てきたのでご確認お願いできますか?」
最初、要領を得ずに「はぁ・・・」等と曖昧な返事をしていたのですが話しを聞いて思い出した。
去年の六月に車上荒らしに合い、その時の物だと。
(冒頭にちょこっとしか書いていませんが、車上荒らしにあった事は”6/13Vortex戦!そして・・・http://monksin.militaryblog.jp/e138004.html”にて書かれています)
中身のお金は恐らく無いだろうし、クレジットカードやキャッシュカードは盗まれたと気がついたときに全て停めたので問題はない。
しかし、少しでも何かが戻ってくればと思い、確認しに行く事に。
行って見て担当のお巡りさんに取調室っぽいところに案内される。(残念ながらまたもや取調室にはいけませんでした)
で早速、財布を見せてもらい「あなたの物で間違いありませんか?」と聞かれ間違いなく思いっきり見覚えがある物だったので「間違えありません」と返答。
自分の物だと警察が分かった決め手は明治村の村民登録書。(いわゆる年間パスです。明治村に年間フリーパスで入れたり、駐車料金が安くなったり、一番の売りは明治村の村民として明治村内の好きな建物を自分の住所として登録できるところ。自分は武道場である無声堂に登録していますw)
自分の名前と写真が入っているので間違えようがなかったり。
で、お巡りさん曰く「その財布以外にも盗難品と思われるものが多数出てきているので写真確認お願いできませんか?」と分厚いファイルが一冊出されてかなりビビる(^ω^;)
後で知ったのですが一つの盗難車両から出てきた品数が何と260以上!自分以外にも多くの被害者が居るんだなと再認識しました。
「少しでも捜査に協力できるなら」と思い、写真に目を通させていただく。
最初は工具でまとめられている見たいで工具がズラズラ出てきて、中には何に使うのかサッパリ分からない物まである。
で、見ていくうちに見覚えがある名刺入れ×2やデイバックが現れる。
「これは、どうも自分の物っぽいです」と伝える。
忘れもしないシン・マツナガ大尉のエンブレムがプリントされている名刺入れと黒い両開きの名刺入れはドルアーガオンラインでサブキャラカード入れにしていたものだ。
諦めていたものが見つかりテンションが少し上がり更にファイルの写真を見ていくと思わず声を上げるほどの物がg:sぢh:あfh:df]dsgjlふじこdskjigjdsih¥hih
何と、愛銃だったM4PMC・bbカスタムが!!

「こ、これ!間違いなく自分のモノです!!」
心の中でガッツポーズとヘヴン状態が同時に来るぐらい驚きと喜びが溢れる!!
お巡りさんが「これってゴルゴ13が使っている奴に似ているよね」と話題を振って気を使ってくれているのを感じたり。
その後、M4PMCの内容を無駄に熱く語ったのは言うまでも無いw
それ以外にもマガジンが二つ出てきたりといや本当に嬉しかったです。
自分が相当喜んでいたみたいで担当のお巡りさんが「そんなに喜んでもらえると我々も嬉しいですよ」と言うぐらい喜んでいた見たいです(^ω^;)
その後、自分に渡したと言う書類と調書を取っていただきました(盗難品の管理は本当に厳しく、事細かに作られた書類やしっかりと裏づけされた調書を見て”日本の警察は本当にしっかりしているな”と改めて感心すると同時にだからこそ、自分の手元にこうして戻って来てくれたと思いました。
盗まれたのは愛知県の海部郡蟹江町ですが車が出てきたのは名古屋市西区、盗まれた物が出てきた場所は同じく愛知県名古屋市の名東区と名古屋ではないですが近くの春日井市、でナンバープレートは小牧市とバラバラであるにも関わらず”自分の物”だと分かるのは正直、凄いと思う。
それだけ、資料がしっかりと作られ、情報を共有されている証でもあると思います。
現在は通常の業務以外にも震災の方で多くのおまわりさん達が警備なり何なりで行かれていると思います。
そんな中でもしっかりと地元で業務をされているお巡りさん達もリスペクトされるべきです。
本当に心の底から「お巡りさん、ありがとう!」と声を大にして言わさせていただき、日記を締めたいと思います。
それでは、また。
トモダチ作戦で多くの人が救われたのに・・・!
60年前の今日の出来事。
国債って誰が誰にお金を借りているか知ってっか?
ツイッターでもつぶやきましたが・・・。
テラなんて単位をHDの容量以外で聞く事になるとは・・・。
国民が大連立を求めるなら先ずやる事があるんじゃね?
60年前の今日の出来事。
国債って誰が誰にお金を借りているか知ってっか?
ツイッターでもつぶやきましたが・・・。
テラなんて単位をHDの容量以外で聞く事になるとは・・・。
国民が大連立を求めるなら先ずやる事があるんじゃね?
よかったですね、
゜゜(Д;)<・・・・)
しっかし、戻ってきて実に良かったデスネ!!
ありがとうございます!
本当に良かったです!!
>airsoft さん
ありがとうございます!
まだまだ出てきていない物の方が多いですが(M4のハイサイ箱マグカスタム・スコーピオン×2丁・電動G18C×2丁・ガスブロG17・コルトSAA・クレイモア等)ほとんど諦めていた所に一番、戻ってきて欲しいものが戻ってきたので嬉しさ倍増です!!
本当にお巡りさん達に感謝です!!